星陵会では職員の研修や教育を重視しており、その為の合同研修会や各種委員会活動を通してスキルアップが可能です。ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
星陵会で働く5つのメリット
- 1職員の研修・教育を重視しております。
- 2研修会参加によるポイント獲得で収入アップができます。
- 3各種委員会活動によるスキルアップが可能となります。
- 4年1回のグループ全職員による合同研修会で多職種との交流が図れます。
- 5バスや地下鉄による通勤が便利です。
看護師
職種 | 看護師(夜勤あり) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 指定介護療養型医療施設(19床)での看護業務 ※未経験並びにブランクのある方でも指導いたします ※夜勤は月4回程度 ※子育て中の働く女性を支援します。(休日、夜間勤務の場合、 |
必要資格 | 正看護師 |
勤務時間 | (1)7:00〜16:00 (2)8:30〜17:30 (3)10:30〜19:30 (4)17:00〜9:00 |
休日 | 休日:他 週休:毎週 交代制 年間休日:105日 |
給与 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
待遇 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
年齢 | 59歳以下 |
備考 | *就業時間(1)~(4)のシフト制、要相談 *夜勤は月4回程度 *子育て中の働く女性を支援します |
ご応募方法 | 【お電話の場合】 電話番号022-728-6178 担当:阿部または佐藤までお電話ください。 【webからの場合】 専用メールフォームからお申し込みください。 メールフォームはこちら |
看護師(外来)
職種 | 看護師(外来) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | ・急性や慢性の内科疾患や健康診断などで外来で受診される 方の看護業務 ・通所リハビリテーションを利用する方の痰吸引、浣腸など の処置・未経験者並びにブランクのある方でも指導いたします。 *入職後に研修がありますので、未経験の方、現場から離れ ていた方も従事可能です。 |
必要資格 | 正看護師 |
勤務時間 | (1)8:30〜17:30 |
休日 | 休日:他 週休:毎週 年間休日:109日 |
給与 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
待遇 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
年齢 | 60歳以下 |
備考 | |
ご応募方法 | 【お電話の場合】 電話番号022-728-6178 担当:阿部または佐藤までお電話ください。 【webからの場合】 専用メールフォームからお申し込みください。 メールフォームはこちら |
介護福祉士
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 指定介護療養型医療施設(19床)での介護業務※未経験並びにブランクのある方でも指導いたします 向上心を持って意欲的に取り組める方 人との関わりを好んで業務に取り組める方※平成30年4月に介護老人保健施設新規開設予定の為増員 します。開設後異動の予定となります。(要相談) |
必要資格 | 介護福祉士 |
勤務時間 | (1) 7:00~16:00、 (2) 10:30~19:30、 (3) 17:00~9:00 |
休日 | 休日:他 週休:毎週 交代制 年間休日:105日 |
給与 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
待遇 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
年齢 | 59歳以下 |
備考 | *就業時間(1)~(3)のシフト制、要相談 *夜勤は月4回程度 *子育て中の働く女性を支援します |
ご応募方法 | 【お電話の場合】 電話番号022-728-6178 担当:阿部または佐藤までお電話ください。 【webからの場合】 専用メールフォームからお申し込みください。 メールフォームはこちら |
運転手
職種 | 運転手 |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外 |
業務内容 | 通所リハビリテーション事業所での ・送迎車の運転・乗降介助・車両管理(清掃、給油等) ・フロア内補助業務(利用者の話相手、見守り、お茶出し) *エリア:主に仙台市内*未経験の方へは指導致します。 |
必要資格 | 運転手 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 休日:他 週休:毎週月~土曜の内1日休み 月8~9日休み 年間休日:108日 |
給与 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
待遇 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
年齢 | 60歳以下 |
備考 | *施設見学歓迎します |
ご応募方法 | 【お電話の場合】 電話番号022-728-6178 担当:阿部または佐藤までお電話ください。 【webからの場合】 専用メールフォームからお申し込みください。 メールフォームはこちら |
調理員
職種 | 調理員 |
---|---|
雇用形態 | パート |
業務内容 | 療養病床19床と通所リハビリテーションの昼食25食程の食事を3名で提供しています。*お仕事は昼食時の調理業務全般になります。*栄養士を含む9名が勤務しています。 |
必要資格 | 不問 |
勤務時間 | 9:00~13:30 |
休日 | 休日:その他 土日祝日は交替勤務ですが.日曜日の勤務は月に1回程度です |
給与 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
待遇 | 詳細はハローワークの求人情報を参照または、お問い合わせください |
年齢 | 60歳以下 |
備考 | *職員の研修と教育を重視しており、研修会参加による ポイント獲得で収入アップもできます。 *年1回のグループ全職員による合同研修会は多職種との交流の機会となっています。 *高齢者の介護食の知識や技術の習得のスキルアップができます。 |
ご応募方法 | 【お電話の場合】 電話番号022-728-6178 担当:阿部または佐藤までお電話ください。 【webからの場合】 専用メールフォームからお申し込みください。 メールフォームはこちら |